こんにちは❕ もみの木放課後等デイサービスです🌳
今回は、夏休み中のイベント予定を恒例のカレンダー式でお知らせします☆
去年好評だったプール🏊🏻とスイカ割り🍉を今年もやります‼
もみの木に来る子供の人数も増えたので、去年より回数を増やしての実施です♬
もみの木でも夏を感じて、楽しい夏休みになってくれたらなと思います!🔫💦💦
そして、夏休み明けには『もみの木🈠‼の超超BIGイベント』を予定しています
こんにちは❕ もみの木放課後等デイサービスです🌳
今回は、夏休み中のイベント予定を恒例のカレンダー式でお知らせします☆
去年好評だったプール🏊🏻とスイカ割り🍉を今年もやります‼
もみの木に来る子供の人数も増えたので、去年より回数を増やしての実施です♬
もみの木でも夏を感じて、楽しい夏休みになってくれたらなと思います!🔫💦💦
そして、夏休み明けには『もみの木🈠‼の超超BIGイベント』を予定しています
こんにちはもみの木生活介護です。
今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。
今週はいよいよ本番を迎えた、ふれあいマルシェの模様です。
まずはこちらがもみの木のブースです。
ポップのおかげで豪華なディスプレイが出来ました。
今回の目玉シーリングスタンプは目立つ所に置きました。
その他にもたくさんの種類の製品をお届けする事が出来ました。
今回の売れ筋製品がこちら
デコパージュせっけんです。
手に取ってくださる方が沢山いました
お買い上げいただいた皆様ありがとうございました
続いては、各事業所の出店のほかにも、子供たちが楽しめるイベントも行われていました。
バルーンアートを体験できるみたいです。
もみの木のメンバーさんも参加しています。
今日はもみの木の放課後デイの子供達も遊びに来てくれて、バルーンアートを楽しんでいました。
こちらのメンバーさんは大好きなドラえもんを作ってもらいました。
とってもうれしそうですね
最後に記念撮影をパチリ
次回のイベントも楽しみですね。
それではまた来週
こんにちは❕ もみの木放課後等デイサービスです🌳
前回の更新からだいぶ間が空いてしまいました。。。(;’∀’)
今回は、七夕イベントの様子を紹介します🎋
去年はお部屋の飾り+スタッフの手作りおやつを食べてもらっていました!
今年もまずお部屋の飾りをしました!
(短冊はスタッフと一部の子供たちのお願い事です☆)
そして七夕おやつも去年同様スタッフの手作りです!
今年は『カップケーキ🧁』と『チョコプリン🍮』を作りました!
写真では分かりづらいのですが、天の川に見立てたカラフルな生クリームや、星に見立てたクッキーものせて七夕をイメージしてくれるようなこだわり付きです🌌
去年同様今年も子供たちに大好評で、
私たちスタッフも試作段階のものを食べましたが、何個でも食べたくなるくらい美味しかったですφ(゜▽゜*)♪
すでにながーーい夏休みがスタートしていますが、もみの木の夏休みイベントは8月からです! 次回は毎年恒例のイベントカレンダーを更新しますのでお楽しみに🪄
まだ☔梅雨なのに暑いね~と言ってるうちに、🌞暑さ本番の夏に入りました
デイサービスでは体調のご様子、食欲、体重、血圧、等熱中症には気を付けて職員一同で支援しております。安心で快適な一日を準備してお待ちしております。
夏祭りバージョン>>
今月のお持ち帰り>>金魚鉢
さて来月は、、夏祭り?盆踊り? 賑やか時間を予定しております!
お楽しみに♪
こんにちはもみの木生活介護です。
今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。
まずは今週もナスの水やり続けています。
メンバーさん達が一生懸命水やりをしてくれたおかげで、こんなに育っています。
紫色の可愛い花も咲いています
続いてはいよいよ来週木曜日は、ふれあいマルシェ本番です。
制作もラストスパートです。
当日品切れにならない様に沢山作っておきましょう。
前回ポップに値段を書き忘れていたので付け足しました
「やまとふれあいマルシェ」
7/25(木)10:00~16:00
大和イオンモールライトコートにて
入場無料です。
皆様是非お越しください
それではまた来週
こんにちはもみの木生活介護です。
今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。
まずは今週も暑い日が続いておりますが、
ナスの水やりも続けております
暑い日は午前中にさっと水をやり、
散歩はせずにいそいで中に戻ります
戻ったらしっかり水分補給です。
続いて今週はお給料が出ました。
嬉しそうですね。
何を買いましょうね
続いてはちょっとメンバーさんの数が少なかった日、この日は長めに床に降りて過ごしてもらいました。
自由に動けて満足満足
最後にいよいよ間近に迫ってきました、ふれあいマルシェ
自主製品製作も大詰めです。
以前からお伝えしているシーリングワックス
可愛くパッケージ出来ました。
こちらはマグネットバージョン
ポップも可愛く出来ました。
皆様是非お越しください
それではまた来週
こんにちはもみの木生活介護です。
今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。
まずは今週末は七夕という事で、
メンバーの皆さんや職員に短冊に願い事を書いてもらいました。
職員と一緒に願い事を書くメンバーさん
何をお願いしましょうね
自分で書ける方も
願い事叶うといいですね。
みんなの短冊と、飾り付けで、とっても豪華な笹になりました。
続いてはもう恒例になりました。
ナスの水やりです。
メンバーさんみんなで日替わりで水を撒いてくれています。
そしてその後のお散歩も恒例です
戻ったら水分を取りましょうね
最後に夏に向けた制作の模様です。
黒い模造紙に、メンバーさんの手形を押していきます
みんなの手形を集めて何になるのか
乞うご期待です
それではまた来週
こんにちはもみの木生活介護です。
今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。
まずはもみの木生活介護では、ベッド上で過ごしたり、車椅子上で過ごしたりと、
様々なメンバーさんがいらっしゃいます。
そんな中でも、普段は車椅子に乗っていますが、
床に降りて自由に動き回ってすごしてもらう時間も。
マットの上で伸び伸び過ごしてもらいましょう
とってもうれしそうですね
続いて最近の午前中の日課は、生活介護の畑に植えたナスの水やりです。
メンバーの皆さんと水やり頑張ったおかげで、
立派なナスがなっています。
もっと大きくなりますように
水やりのついでに外周を散歩しましょう。
運動、運動、頑張って
続いては今週も引き続き、バザーに向けての自主製品製作を行っております。
今回もシーリングワックス作りです。
蝋の小さなブロックを
固形燃料に火をつけてあぶります
蝋が溶けてきました。
色々な色を混ぜてマーブルの様にすると綺麗になります。
固まる前にスタンプを押して完成です。
バザーの目玉商品にしたいですね
さて来週からは7月という事で、
七夕の飾り付けや
7月の壁画のヒマワリもそろそろ飾り始めています
完成はまた後日に
最後に今週はお誕生日のメンバーさんがいたので
ささやかなお祝いをさせていただきました
ハッピーバースデー!!
それではまた来週
「緑がきれいだわ~」と、もみの木デイ庭園をめでながら外気浴を満喫していただいております。おしゃべりの花も咲かせながら♪
室内でも気持ちよさそうに外を眺めながら👣足のマッサージ中です♪
午後は>>>手作業の熱中タイム
それと>>>趣味❓娯楽の時間❓
そして、今月のお持ち帰り作品>>>メモスタンド もちろん手作りです!
ご満足いただけるように楽しい時間を準備しております♬
新しい職員も増えてもみの木デイサービス賑やか上昇中⇑⇑
ご見学、ご要望等、お待ちしております。
こんにちはもみの木生活介護です。
今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。
梅雨がなかなか来なくて、夏が先に来てしまった様な
暑い日が続いていますね。
もみの木生活介護でも、室温調整したり、水分を沢山取ってもらったりと
熱中症対策しているこの頃です。
さて最初にお届けするのは
6月の壁画制作が完成しました。
メンバーのみなさんに作ってもらったかたつむりを
葉っぱの上に乗せて
虹や、傘で飾り付けました
梅雨がまだ来てませんが、
もみの木では可愛らしい梅雨の風景が出来ました。
何故か鯛が混じってますが
続いてはみんなでもみの木の敷地内でお散歩です。
生活介護の畑に、今回はナスを植えてみました。
みんなで様子を見に来ました。
そのあと、隣の建物の周りをぐるっとお散歩です。
今日も暑かったので、戻ったら水分を取りましょうね
続いては、まだまだバザーに向けて、
自主製品製作は続きます。
今回は、こちらも初めての試み
シーリングワックスです。
この様な専門の道具で、カラフルな蝋を溶かしていきます。
そして柔らかいうちに
メンバーさんにスタンプをポンっと
押してもらうと
こんな感じで、封印が出来ました。
こちらも今回の目玉商品になれるかな?
バザーにお越しの際は、是非手に取ってみてください。
それではまた来週