もみの木放デイ 🎄クリスマスイベントの様子🎄

こんにちは❕ もみの木放課後等デイサービスです🌳

今回は、年末年始のお休み期間に入る直前に行った クリスマスイベント の様子をご紹介します✨

 

まずは制作物の紹介です!

簡単に作れて、ご家族と一緒にクリスマスまでのワクワクを味わえる『ツリー型のアドベントカレンダー』を作ってもらいました🎄

スタッフが作った見本はこちら⇩

クリスマスツリーの下に輪飾りを作り、0~5の数字を書いて完成です☆

12月20日までにおうちに持って帰り、輪飾りの5から順番に1日1つ切っていくと…

クリスマス当日にツリーと0だけがが残る仕組みになっています‼

 

子供たちの中にはオリジナルでデザインを描く子もいて、今回もいろいろなパターンの作品が生まれました😂

 

 

次に、今年も“もみの木サンタ”がみんなにプレゼントを届けに来てくれたのですが。。。

毎年スタッフにそっくりなサンタさんだったのですが、今年は皆様のご協力をいただきたくさんのサンタさんとトナカイさんが来てくれました🎅🦌✨

 ⇐このチラシをきっかけに、たくさん集まってくださいました💛

突然のサプライズに子供たちはとてもうれしそうでした!

⇑遅めの昼食中にサプライズ‼のときもあれば…

⇑お昼寝真っ最中でまさにクリスマス‼な場面もあったり…

 

 

子供たちにとって貴重な機会になりました✨

ご協力いただいたボランティアの皆様からも、「楽しかった」「癒された」などのお声をいただき、さらに衣装姿で記念写真も撮っていた方もいて嬉しかったです😫💖 ボランティアに参加いただき、ありがとうございました!

 

 

来年度の春~夏ごろに、地域の方々とのイ交流ベントを1つ実施できたらなと考えていますので、ぜひこの投稿を見て気になった方は『もみの木公式LINE』を追加していただければと思います☆

もみの木放デイ 🎍謹賀新年🎍

 

 

年が明けてからの初日は、毎年恒例の近くにある『熊野神社』へ初詣に行きました⛩

もみの木でお留守番していた子たちの分まで、お参りをしてくれました‼

今年も賑やかな1年にしていきたいと思います🔥

もみの木デイ-新春1月

謹賀新年 昨年はもみの木デイサービスをご利用いただきましてありがとうございました。

新年は令和7年1月4日(土)から、ご利用者様、ご家族様とお元気でご挨拶を交わすことで賑やかにスタートが出来ました。

お正月の雰囲気でお待ちしております!

 

 

 

 

 

今日は「久しぶりのお風呂~ 気持ちよかった~」「さっぱり!」と温まっていただきました♨

「お正月はどうだった⁈」「お年玉が大変だったわ!」「あれこれ食べすぎ~」「今日は何曜日? 笑笑」などと賑やかな時間が戻ってまいりました♪

寒さ本番とはなりますがデイサービスではご来所時には看護師のバイタル測定、毎月の体重測定、服薬の確認等でご利用者様のご様子を確認しております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。🐍

もみの木生活介護 ★今週の生活介護★

明けましておめでとうございます。

もみの木生活介護です。

今年もよろしくお願いいたします。

 

本日より仕事始めのもみの木生活介護ですが、

今日はみんなで初詣に行ってきました。

 

出発です。

今日は天気が良く、日向は暖かいいい日でした。

 

 

 

 

 

 

みんなでお参りです

 

職員が代表してお賽銭と参拝をしました。

 

 

 

 

今年も一年もみの木のみんなが楽しく健やかに過ごせますように

 

 

 

さて続いては、もみの木生活介護でインスタグラムを始めました。

下のQRコードから是非アクセスしてみて下さい。

それではまた来週