こんにちはもみの木生活介護です。
今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。
今週はいよいよクリスマスウィークという事で、クリスマス感満載でお届けしたいと思います。
KODAK Digital Still Camera
が、その前にまずは先週から続いている、手形制作の模様から
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
綺麗に取れました。
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
いい感じですね!
これが一体何に使われるのか?
またのお楽しみに!
続いては最近始めたお仕事の模様です。
生活介護では、音の出る絵本などメンバーさんが興味を持って遊べるおもちゃをいくつか置いてあります。
使ったそれらのおもちゃ類は、当然毎日消毒しなければいけません。
その消毒自体は生活介護の上の階にある就労Bのメンバーさんに、お仕事として依頼しております。
そのおもちゃを2階まで持っていくお仕事を、生活介護のメンバーさんにやっていただく事にしました。
KODAK Digital Still Camera
階段を上っておもちゃを届けに行きます。
メンバーさんの運動も兼ねた、一石二鳥のお仕事です。
KODAK Digital Still Camera
カゴに入ったおもちゃを届けに来ました。
就労Bのメンバーさんに消毒「よろしくお願いします」とちゃんと言えました。
KODAK Digital Still Camera
ちゃんと決まった場所にカゴを置きました。
KODAK Digital Still Camera
そして階段を下りて生活介護のフロアに戻ってくるまでがお仕事です。
よく頑張りました!
お仕事が終わったら、みんなで公園まで散歩に来ました。
KODAK Digital Still Camera
花壇の前で記念撮影。
天気が良くていい気持ちです。
KODAK Digital Still Camera
さてここからはいよいよクリスマス仮装パーティーの模様をお伝えしていきます。
先月から長い時間をかけてメンバーさんみんなで飾り付けをしてきたクリスマスツリー。
実はこのクリスマスツリーは顔出しパネルになるんです!
KODAK Digital Still Camera
サンタの帽子をかぶって

ツリーから顔を出してパチリ!
KODAK Digital Still Camera
ツリーの星の部分から顔を出すという事は、もみの木のメンバーさんが「スター」という事ですね!
KODAK Digital Still Camera
トナカイの仮装もありました。
ニコニコですね!
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
みんなそれぞれスターになることが出来ました!
メリークリスマス!
もみの木生活介護は27日、28日までありますが、このブログは今年最後とさせて頂きます。
来年ももみの木生活介護の楽しい様子をどんどんお伝えしていきます。
1年間ありがとうございました。
それでは皆様よいお年を
KODAK Digital Still Camera