もみの木生活介護 ★今週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。

まずは生活介護の畑に植えたひまわりに水をあげている様子です。

メンバーさんや職員が日替わりで水をあげています。

大きく育ちますように

 

 

続いてはみんなでお買い物に行った模様です

 

 

自主製品の材料や、普段使う事務用品などを買いに来ました。

 

 

籠をもってお手伝いしてくれています。

 

 

 

続いては今月から壁の飾り付けがアジサイになっています。

 

 

 

 

 

 

かわいいアジサイがいっぱい咲きました。

 

 

 

梁には雨と傘をかざっています。

 

 

 

梅雨の季節も楽しめるようにカラフルな傘でいっぱいになりました

 

 

 

 

それではまた来週

もみの木デイ-6月☔

今日は梅雨の走り☔「じめじめの始まりだわね~」「着てくるものが困るわ~」「傘は持って来なかったけど大丈夫かしら?」と雨のお天気でも話題は絶えず賑やか朝のスタートです!

毎月、細かい貼り絵で作成して頂いています📅 ↓

☔の室内でのご様子

手作業される方も脳トレされる方も自由タイム♪

 

男性方は>>>

持ち歌たくさんのカラオケ🎤

 

俺は静かに新聞を・・・

「今日は負けない!」と将棋対決☗☖

昼食後のひと時、皆さん思い思いに過ごされています☕

そして、これから午後の後半戦の体操!💪

 

30分の体操です👍

 

今日は耳から腕、お腹、足、上下、左右、「みんなと一緒だからできるわ!」と頑張って踏ん張って笑いながら真剣に取り組まれています。

終わった後は麦茶で乾杯🍵🍵

どうぞご見学にいらしてください。お待ちしております(^^)/

もみの木生活介護 ★今週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

今週ももみの木生活介護の様子をお送りします。

もみの木生活介護のあるもみの木2号館には職員が休憩出来る、食堂スペースがあります。

そちらに生活介護の自主製品を置いて販売を始めました。

そこで今週の生活介護では、今現在自主製品を置いていただいている店舗等の特集をお届けしたいと思います。

まずはもみの木の食堂スペースから。

もみの木2号館の入り口の更に右奥にドアがあります。

こちらが食堂の入り口です。

 

 

 

 

皆様お気軽にお立ち寄りください。

 

 

 

中に入りますと左側にカウンターがあり、入ってすぐに置いてあります。

 

 

 

お金はこちらに入れてください。

 

 

 

 

大人気のシーリングワックスや

 

 

 

新しい目玉商品リボンゴムもおいています。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

続いては以前も紹介しました、もみの木のすぐ近くにある高橋酒店さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも入ってすぐのところに商品を置かせていただきました。

 

 

 

もみの木にお立ち寄りの際はぜひこちらにもお寄りください。

 

 

 

続いてはかながわ県民センターの1階にあるともしび喫茶の入り口、ともしびグッズコーナーです。

 

 

 

 

 

こちらはカフェでお食事も出来ますので、横浜駅に行かれた際は是非お立ち寄りください。

 

 

 

 

 

 

 

今週はこれまで

次回も自主製品を置いていただいている店舗を紹介できたらと思います。

 

それではまた来週

 

 

 

 

 

 

 

もみの木生活介護 ★今週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

今週ももみの木生活介護の様子をお伝えします。

まずはメンバーさんにヒマワリの種をいただきましたので、夏に向けて生活介護で育てることになりました。

 

初めは小さなポットに入れて芽が出るのを待ちます。

 

 

 

メンバーさんと一緒に種を入れていきます。

 

 

 

 

ちゃんと芽が出るかな?

 

 

続いて朝顔の種もありましたのでこちらも育てていきます。

 

 

こちらもまずは小さなポットで育てます。

 

 

 

一粒一粒種を入れていきます

 

 

思ったよりも早く芽が出ました。

 

 

 

 

 

 

次は大きく育てるために生活介護の畑に植え替えます。

そのために土をふるいにかける作業をみんなでやりました。

大きく育ちますように

 

 

続いてはボーリング大会の模様です

 

 

 

 

 

専用レーンからボールを転がしてペットボトルのピンを狙います

 

狙いを定めてストライク

誰が一番倒せるかな?

 

 

 

 

 

 

それではまた来週

もみの木デイ-5月🎏

「いいお天気!お出かけ日和ね~👜👒」と体も伸び伸び、お顔も笑顔ほころんで新緑のまぶしい季節となりました🍃🌳🌳🌳🍃

凛々しい5月のカレンダー>>

このカレンダーで今日は何日、何曜日、を確認しています📅

季節感の鯉のぼり🎏>>>

よーく見ると、ころもが鯉!!

今月のお持ち帰り作品>>> レースの花飾り

 

 

☆彡 個性的な出来上がり ☆彡

お持ち帰りをお楽しみに♬

 

午前中はご入浴と個別機能訓練、午後はフリータイムからの30分しっかり体操!続いて賑やかながらも勝負のレクレーション♪♪ 一息入れておやつタイム🍩☕

あっという間のお帰り時間・・・🚌

しゃべって笑って歌って動いて、楽しい一日をお過ごしいただいております。

どうぞお気軽にご見学等、お立ち寄りください(^^)/

もみの木生活介護 ★今週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

今週ももみの木生活介護の様子をお届けします。

 

 

 

 

 

まずは今月の制作鯉のぼりをつくりました。

 

 

 

 

 

続いては、母の日の制作です。

 

 

今回はステンドグラスを作ってみました。

 

 

 

お母さんいつもありがとう

 

 

続いては機能訓練の様子です。

ベッドの端で座位を取る訓練です。

この日はとってもバランスが良く、OTさんに褒められていました。

 

 

 

最後に週末の様子。ゆっくりと過ごしています。

 

 

 

 

 

 

それではまた来週

もみの木生活介護 ★今週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

今週ももみの木生活介護の様子をお届けいたします。

4月になりました。

もみの木生活介護にも新しいメンバーさんが増え、

一層賑やかになりました。

4月といえば桜をみんなで見に行きました。

 

近くの公園まで行きましょう。

 

 

 

 

見えてきましたね

 

 

 

記念にパチリ

 

 

生活介護の壁画も桜仕様になっています。

 

 

 

こちらでも記念撮影

 

 

 

 

ガーラントも作りました

 

 

 

 

 

春満開です

 

 

続いては、今年度も横浜駅にあるかながわ県民センターのともしびグッズコーナーに自主製品を置いて頂けることになりました。

先日納品に行って参りました。

 

 

 

 

綺麗にディスプレイ出来ました。

皆様横浜駅に行った際は是非お立ち寄りください。

 

 

 

 

それではまた来週

 

もみの木デイ-4月🌸

寒暖差の激しい中、ついに🌸桜🌸開花しました!デイの室内もすっかり春らしく明るくなりました! と思っていたのがあっという間に葉桜へ… もう少し待って~と言っている今日この頃です。

 

☝よーく見るとプレゼント付きクイズです☝

 

ぽかぽか陽気の中日向ぼっこ🌷

ハナミズキを見ながら青空見上げて♬

今月のお持ち帰り作品>> 小物入れ・・・センスが光ります☆彡

 

 

 

 

 

陽気に誘われながら、お散歩がてら、お立ち寄りのほどをお待ちしております‼

もみの木生活介護 ★今週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

今週ももみの木生活介護の様子をお送りします。

もみの木生活介護では様々な自主製品をメンバーさんと制作し、販売しております。

これまでは、定期的に開催されているイベントにて出店していましたが、その他にも様々なお店で製品を置いていただけるように、随時交渉中です。

そんな中、今回もみの木生活介護から徒歩3分ほどのご近所さんに商品を置いて頂ける事になりました。

こちらがその酒屋さんです。

 

 

 

 

この日はメンバーさんと一緒に商品と、売り上げを入れる箱を置きにきました。

 

 

こちらのカウンターに置いて頂ける事になりました。

お近くにお寄りの際は是非、お酒と共に生活介護の自主製品も手に取ってご覧くださり、出来ればご購入頂けたら幸いです。

 

続きまして、前回もお伝えした新製品のリボンゴムですが。

今週もその制作の模様をお伝えします。

こちらが完成品ですが

 

 

 

 

まずは型取りをした布をハサミで切ってもらいます。

 

 

 

そしてミシンで縫っていきます。

 

 

 

職員と一緒にメンバーさんにペダルを押してもらい、ミシンを動かします。

 

 

 

出来上がりを持ってニッコリ

どうか買って頂けますように

 

 

 

さて、先ほどの酒屋さんに置いて頂いてから1週間ほどたち、一度販売状況をメンバーさんに確認してもらいに一緒に行きました。

 

 

 

 

さてはたして売れていたのでしょうか

 

 

 

 

なんと早速売れていました。

 

 

 

売り上げを回収して、お店の方にお礼を言って帰って来ました。

 

 

 

ご協力いただいた高橋酒店さんありがとうございます。

皆様も是非お立ち寄りください。

 

 

それではまた来週

もみの木デイ-3月🌺

「少しずつ暖かくなってきたわね~」と上着やセーターが薄くなってご来所されています。

ポカポカ陽気の外気浴🌤

青空の下で季節の緑を見ながら…☕お茶飲みながら…おしゃべりして

庭の花の苗も「俺がやってやるよ!」と植えていただきました🌺

 

 

 

🌺綺麗に完成!!🌺

 

もちろん!歩行訓練もされています!

「暖かくなったらお出かけしたいわ~」を目指して寒さを乗り越え、お元気に過ごされています♪

午後の時間は>> 桜の花びらが扇子の風で舞っている一足早い春の壁画作成

今月のお持ち帰り作品>>マイ、チューリップ作り

室内でも屋外でも季節を感じながらお過ごしいただいております♪

☆ご見学、お問い合わせ、お待ちしております。