もみの木放デイ 🌳6~7月のイベントについて🌳

こんにちは❕ もみの木放課後等デイサービスです🌳

更新がかなり遅くなってしまいました…💦

今回は6、7月のイベントの様子をご紹介します!

7月といえば『七夕』ですよね🎋✨  ということで、子供たちに短冊を書いてもらいました‼

7月7日の『七夕の日』に間に合うように、6月から短冊作りを始め…たくさんの願い事が集まりました👏  今回の笹は安全面を考え、本物の笹ではなく『タント紙』という和紙のような素材の折り紙で作成しました!

↓↓ ☆実際にできたものがこちら☆ ↓↓

 

 

↓↓ 子供たちも他のお友達が何を書いたのか気になるようです。。。(*´▽`*) ↓↓

       

 

次回は、少し変わった内容をお届けします!お楽しみに。。。(*´ω`)

 

 

 

 

もみの木生活介護 ★今週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

今週も生活介護の様子をお伝えしていきます。

 

まずは先週から引き続き、プラネタリウムの制作と鑑賞を行っております。

メンバーさんに手伝ってもらい、スチロールの器に穴を開けていきます。

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

みんな楽しそうに作業してますね!

さあそして部屋を暗くして懐中電灯で中を照らすと…

KODAK Digital Still Camera

綺麗に出来上がりました!

KODAK Digital Still Camera

天井に映すと花柄の様になります。

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

みんな興味津々ですね!

夏も終わりですが、今度は秋の名月が見られるといいですね。

 

続いては午後のプログラム「ひらりひらりうちわで陣地送り」の模様です。

今回もメンバーさん同士で対決です。

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

どちらが相手の陣地に沢山のちぎった新聞紙を送れるか勝負です。

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

頑張ってうちわをあおいでいます。

KODAK Digital Still Camera

さあどっちが勝つかな?

KODAK Digital Still Camera

どちらも頑張り、中央に新聞紙が集まってます。

KODAK Digital Still Camera

勝負の行方はいかに?

 

それではまた来週

KODAK Digital Still Camera

 

もみの木生活介護 ★今週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

今週も生活介護の様子をお伝えしていきます。

 

今週は午後のプログラムでプラネタリウムの制作と鑑賞会を行いました。

まずは制作の模様から。

KODAK Digital Still Camera

このように紙コップを黒く塗っていきます。

KODAK Digital Still Camera

職員にサポートされながら、メンバーさんに筆を持ってもらって塗っていきます。

 

KODAK Digital Still Camera

上手く濡れたかな?

KODAK Digital Still Camera

そしてこのように穴をいくつも開けていきます。

これに光を照らすと星の様に映るのですね。

 

続いてもう1種類のプラネタリウムの制作です。

KODAK Digital Still Camera

スチロール製の容器に沢山の穴を開けていきます。

KODAK Digital Still Camera

上手くいって満足な笑顔です!

KODAK Digital Still Camera

そしてこのように半透明の色付きセロファンを裏から貼っていきます。

KODAK Digital Still Camera

明かりをつけるとこんな感じです。

UFOみたいですね!

KODAK Digital Still Camera

壁に映すとこんな感じにお花のような模様になりました。

KODAK Digital Still Camera

天井に映すと本当に星の様ですね!

 

それではまた来週

KODAK Digital Still Camera

もみの木デイ-8月

オリンピックと同時に🌞猛暑🌞が始まりました。デイでもテレビ観戦で応援しながら賑やかな声援を送っていました。

こちらも負けずに体操中!

そして今回は手作り作品の一部ををご紹介

 <ペン立て  <針山

 <ひまわりの飾り、作成中>

☆繊細な塗り絵☆

  ❣素敵❣  

コロナ対策として・・・マスクは必須アイテムにてご協力のもとご持参頂き、室内解放、定期的な体温測定、常に手指消毒、パーテンションの設置、間隔の確保、等スタッフ一同、万全を期しております。

賑やかに元気で夏を乗り越え中です!

新しいご利用者様も増えております。お散歩がてらどうぞお立ち寄りください。

もみの木生活介護 ★先週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

先週出来なかった生活介護の様子をお伝えしていきます。

 

まずは今生活介護で育てている鉢植えに花が咲きました!

KODAK Digital Still Camera

とてもかわいいお花ですね!

 

そしてすっかりお馴染みになりました「もみの木足湯どころ」を開催しました。

まずは初参加のメンバーさんから。

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

とても気持ちよさそうです。

今回もテレビから温泉の画像と音声を流しながら温泉気分を味わってもらいます。

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

気持ちよさそうですね!

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

みんな足湯が大好きみたいです!

 

続いては午後のプログラム「ひらりひらりうちわで陣地送り」の模様です。

今回はメンバーさん同士の対決となりました。

どちらが勝つかな?

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

懸命にうちわであおいで相手の陣地に送り込みます。

KODAK Digital Still Camera

巻き返せるか!

KODAK Digital Still Camera

今回はこちらの勝ちかな?

 

それではまた来週ではなく今週末に

KODAK Digital Still Camera

 

 

もみの木生活介護 ★今週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

今週も生活介護の様子をお伝えしていきます。

 

もみの木生活介護でお花を育てることになりました!

こちらがその苗です。

KODAK Digital Still Camera

今後は曜日で水やり当番を決めてメンバーさんにお花の世話をしていただこうと考えています。

今はまだ苗の状態ですが、今後成長していく姿をまたお届けできたらと思います。

そして花が咲いたらそれで押し花をメンバーさんと制作します。

間もなくお隣に食堂がオープンするのですが、いずれその一角にコーナーを作っていただき、生活介護や2階の就Bのメンバーさん達が作った制作物を販売したいと考えています。

皆様食堂オープンの際にはぜひお立ち寄りください!

 

続いては午後のプログラム「ひらりひらりうちわで陣地送り」の模様です。

KODAK Digital Still Camera

テーブルの上にばらまいた小さく切った新聞をうちわで飛ばして相手の陣地に多く送り込んだ方が勝ちというゲームです。

この日はメンバーさんが一人だけだったので職員と対戦していただきました。

KODAK Digital Still Camera

どっちが勝ったのかな?

 

それではまた来週

KODAK Digital Still Camera

もみの木生活介護 ★今週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

今週も生活介護の様子をお伝えしていきます。

 

まずは先週に引き続き「もみの木夏祭り」の様子です。

KODAK Digital Still Camera

さあ射的に挑戦です。

上手く倒せるかな?

KODAK Digital Still Camera

お見事!

次は魚釣りにチャレンジ!

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

釣れた釣れた!

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

どんどん釣れます。

KODAK Digital Still Camera

大漁にご満悦!

 

続きまして生活介護ではメンバーさんのお仕事の一環として制作活動を行っています。

今週は今月から始めたボタン作りの模様をお伝えします。

KODAK Digital Still Camera

この様なボタンの中身に…

KODAK Digital Still Camera

様々な布を型で切っていき…

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

メンバーさんにプレスしてもらうと…

KODAK Digital Still Camera

こんなに色鮮やかなボタンが出来上がりました!

こういった制作物はお隣にある食堂で販売します。

その売り上げがメンバーさんの工賃(お給料)になるのですね。

可愛いボタンみんな買ってくれるといいな!

 

それではまた来週

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

もみの木生活介護 ★今週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

今週も生活介護の様子をお伝えしていきます。

いよいよ「もみの木夏祭り」本番という事で今週はその様子をお伝えしていきます。

 

まずは先週お見せしたこの魚たち。

メンバーさんに色を付けてもらったこの色とりどりの魚たちを………

 

KODAK Digital Still Camera

もみの木の海に浮かべます。

KODAK Digital Still Camera

そして釣り竿を使って魚釣り大会の開催です!

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

さっそく釣れています!

KODAK Digital Still Camera

みんなどんどん釣れてます!

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

釣った魚を見てこの笑顔!

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

イカも釣れてイカす笑顔です!

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

もみの木の海には緑色のフグもいます。

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

大漁大漁!

メンバーさんの笑顔も大漁です!

 

続いてはこれも先週お伝えした紙コップで作ったもの。

KODAK Digital Still Camera

そしてトイレロールの芯に可愛いキャラクターを貼ったものを並べて………

KODAK Digital Still Camera

そう!これは射的ゲームです!

紙コップで作ったものの中に紙を丸めて作った玉を詰めて、風船の端を引っ張って放すと玉が飛んでいく仕組みなのです。

 

KODAK Digital Still Camera

キャラクターの的めがけて上手く玉を当てて倒す事が出来るのか?

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

当たった!

KODAK Digital Still Camera

見事に倒れました!

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

みんな見事に当てて倒すことに成功しました!

 

もみの木夏祭りは好評につき来週も引き続き行います!

 

それではまた来週

KODAK Digital Still Camera

 

 

もみの木生活介護 ★今週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

今週も生活介護の様子をお伝えしていきます。

 

まずは午後のプログラム「洗濯バサミすくい」………

のはずでしたが、メンバーさんのアイデアにより急遽「洗濯バサミばさみ」勝負に!

うちわに洗濯バサミをどれだけ早く挟めるか1対1の対戦です!

KODAK Digital Still Camera

結果は提案したメンバーさんの勝ちになりました。

 

続いていよいよ来週から「もみの木夏祭り」がスタート!

今週から着々と準備を進めております。

KODAK Digital Still Camera

もみの木の壁に沢山の打ち上げ花火があがりました!

KODAK Digital Still Camera

天の川と花火の組み合わせ、ロマンティックですね!

 

続いて先週お伝えしたこの紙コップ。

メンバーさんに綺麗に色を付けて頂きました。これが………

KODAK Digital Still Camera

こうなりました。

KODAK Digital Still Camera

底をくり抜いて口を縛った風船をそこに貼り付けました。

中はこんな感じ。

KODAK Digital Still Camera

そしてもみの木に大量の魚介類が!

KODAK Digital Still Camera

さあ果たしてこれらをどう使うのか?

来週の本番をお楽しみに!

 

 

それではまた来週

KODAK Digital Still Camera

 

もみの木デイ-7月

梅雨が明けました☔と喜んでいるのもつかの間、灼熱の太陽🌞で猛暑の毎日です。合言葉のようですが”水分補給”と”エアコンの使用”で命を守りましょう!

もみの木デイサービスは猛暑でも快適な一日を過ごしていただくために楽しい行事を準備しております。たとえば…

 ★短冊に願いを書きました★

 ✨キラキラの天の川を作成✨

 🛁入浴にはヒノキの香りの中で♨

 🎂お誕生日にはスペシャルなおやつを☕🍰

安全と安心を第一にサービスを邁進しております!