こんにちはもみの木生活介護です。
今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。
今週も数回OTさんに来ていただき、機能訓練を行ってもらいました。
今回は少し詳しく見ていきましょう。

まずは肋骨、わき腹をほぐしてもらっています。
いい表情ですね。

次に腰をほぐしています。

腕を動かしていきましょう。

続いて足を曲げていきます。

太ももをほぐしていきます。
どれも血流をよくするマッサージですね。

いい笑顔いただきました!!

続いてのメンバーさんも、まずはわき腹からほぐします。

こちらもいい顔していますね。

腰をひねる動きをしています。

腕を動かしていきましょう。

足を曲げていきます。
とても気持ち良さそうで、寝てしまいそうになっていました。

続いてのメンバーさんには、まずは自分でどれぐらい手を上げられるのか見てみましょう。

続いて補助しながら動かしていきましょう。

とっても楽しそうですね。
やる気十分です。

内側に曲げる動きは、慣れていないせいか、少し緊張した表情です。

自分の手と手をくっつけましょう。

自分のおでこを触ってみましょう。
この様に感触を味わってもらうのも大切です。この後、頬や唇など顔の一通り触ってもらいました。「これで自分でメイクできるね」って言うと喜んでいました。

続いては足を動かしていきましょう。
曲げた状態から自分で伸ばせるかな?

自分で伸ばすには、その部分を意識してもらう事が大切です。

さあ、足があがってますよ、見えますか?

「え?私の足こんなにあがるんだ」って驚きの表情です。

最後にもう一度手と手をあわせましょう。拍手です!!
緊張もなくなってきましたね。

訓練中にとびっきりの笑顔頂きました!!
それではまた来週
