こんにちはもみの木生活介護です。
今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。
まずはお手伝いの様子から。

洗濯ものを2階に持って行って乾燥機にかけてもらいます。
お散歩のついでに一仕事行ってもらいました。
続いては普段の様子から。

床に降りて好きなおもちゃを楽しんでいます。
続いては、今週はプロジェクターを使ってスヌーズレンをお試しでやってみました。

天井に色々な模様が映し出されます。
音楽もリラックスできるものを流しています。

プロジェクターをプラベニで囲って、灯篭みたいですね。

銀河系みたいで幻想的ですね。
好評につき今後も定期的に行っていきたいと思います。

今週は足湯の週でもありますが、スヌーズレンをやりながらの日は、よりリラックスできたかもしれません。

寒くなってきましたので、足がぽかぽか気持ち良さそうです。

こちらは寝たまま足湯にチャレンジです。
のんびり出来ますね。
さて今週は盛り沢山、実習生もやってきました。

実習生にも足湯を体験してもらってます。

学校でも行っているらしく、慣れたものですね。

実習生にはお仕事も体験してもらいました。
これまでに制作した自主製品がたまっていたので、袋詰めを手伝ってもらいました。

職員と協力しながら、製品を完成させてくれました。

さらにハロウィンの制作も行いました。
仮面をつけて記念にパチリ!
実習お疲れさまでした!
それではまた来週
ハッピーハロウィン!!
