こんにちはもみの木生活介護です。
今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。
まずは午後のプログラム「風船バレー」の模様から

今回はテーブルをはさんで2対2で対戦です。

どちらが勝つかな?

アタック決めろ!
続いては自主製品製作の模様です。
以前作ったこの様な可愛いボタン「くるみボタン」にゴムを付けたりマグネットを付けたりして用途の違う製品を作っていきます。

ボンドを付けてマグネットを付けていきます。

ボンドに興味津々なメンバーさんがボンド付けを手伝ってくれました。

他のメンバーさんが袋詰めを手伝ってくれています。

こんな感じで製品として出来上がり、隣接する食堂に置かせてもらいます。

続いてもみの木生活介護で育てているお花の様子をみんなで見に行きました。


こんな感じにお花をハート型に並べて植えて、お花が育ったらでっかいハートが出来上がります。

咲いたお花を収穫して押し花を作ります。

押し花をラミネートして栞が出来ました。

続いての製品製作は、以前にペーパータオルで絞り染めを作ったものを丸く切り、これもラミネートしていきます。


ラミネートフィルムに入れるのをみんな手伝ってくれました。

これがどうなるのかまた今後お伝えしていきたいと思います。
それではまた来週
