こんにちはもみの木生活介護です。
今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。
今週は節分の週ということで、先週は鬼を作りましたが、
今週は豆を作ってもらいました。
新聞紙を丸めてもらいます。
丸めた新聞紙をガムテープでくるんで豆の完成です。
これで豆まきの準備は万端です。
さて節分本番、紙コップの鬼を並べます。

鬼は外!!

ナイスヒット!!

みんな上手に投げて鬼を倒す事が出来ました。


それではまた来週

こんにちはもみの木生活介護です。
今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。
今週は節分の週ということで、先週は鬼を作りましたが、
今週は豆を作ってもらいました。
新聞紙を丸めてもらいます。
丸めた新聞紙をガムテープでくるんで豆の完成です。
これで豆まきの準備は万端です。
さて節分本番、紙コップの鬼を並べます。

鬼は外!!

ナイスヒット!!

みんな上手に投げて鬼を倒す事が出来ました。


それではまた来週

こんにちはもみの木生活介護です。
今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。
まずは来月の節分に向けた制作の模様からです。
紙コップをくり抜いて、折り紙をちぎり貼りして鬼をつくりました。



可愛い鬼が出来ましたね。

続いては先週お伝えした椿の製作が、こんなに綺麗になりました。デイサービスさんにも協力いただいて、沢山の椿で埋め尽くす事が出来ました。
そこからさらに、椿を使って飾り付けを作っていきます。
椿の花をつなぎ合わせて・・・


こんな感じで出来上がりました。
壁に飾り付けて完成です。
とっても華やかになりました!!
今週はデイサービスにも遊びに行きました。
デイサービスの皆さんありがとうございました!!
それではまた来週

穏やかな🐰新年から、大寒も過ぎてご利用者様の上着も厚くなってまいりました。
到着時に室内へ入ると「あったか~い!」とほっとされてお顔がほころびます。
温かいお茶で身体の中もほっこりして頂きスタートです!
温かい日差しの中歩行訓練兼ねて日光浴🌞

1周約70mの外周歩行

午後は作品作り


週替わりのレクレーション♬ 意外と負けず嫌い?!


「ここに来るとあっという間の一日だわ~」と言っていただけるのが何よりです!
コロナやインフルエンザの感染対策は万全に、安全安心を優先に開所しております。
ご家族様、ケアマネージャー様、ご見学等お気軽にお問い合わせください。
お待ちしております(*^-^*)
こんにちはもみの木生活介護です。
今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。
まずは今週は個別支援の週という事で、
それぞれの活動を見ていきましょう。

天気がいいので外に歩きに行きましょう。

花壇の見回りも兼ねています。

靴を脱いで・・・
階段を上りましょう。
いい運動になります。
しっかり運動出来ました。
戻りましょう。

続いてはビーズを紐に通す作業をしてもらう様子です。
職員に手伝って貰いながら、上手に通しました。
続いては季節の製作として椿を折り紙で作りました。
それらをメンバーさんに枝に貼ってもらいます。


職員と一緒に綺麗に貼ってくれました。
完成品はまた後日
それではまた来週

こんにちは❕ もみの木放課後等デイサービスです🌳
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします🐇🎍
(ご挨拶が遅くなってしまいました…)
スタッフの体調は全員変わりなくで、1月4日からも通常通り営業しております!
子供たちもとても元気で、寒い冬でもパワフルに遊んでいます☺️


一方で、やはり学校がない日が続くとお昼寝したくなる子が多いようで、みんなでまったり横になって過ごす日もありました😴

あっという間に年末年始・冬休みが過ぎていき、気づけば1月の後半です(;’∀’)
今週から、新しいイベントが始まっています!
次回はそのイベントについて、紹介できたらと思います✨
こんにちはもみの木生活介護です。
今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。
まずは月曜日は祝日ということで、恒例の映画の日でした。
「ライオンキング」をみんなで見ました。

続いて火曜日には誕生日のメンバーさんがいました。
今回はデイサービスさんにケーキを借りてお祝いしました。

続いて、今週は成人の日の週という事で、もみの木生活介護にも新成人がいました。

水曜日の彼と

木曜日の彼です。
新成人おめでとうございます!
そして今週からもみの木生活介護に、新しいメンバーさんが一人増えました。
水曜日と土曜日に来てくれます。

女性の方で、土曜日にはネイルをしてもらいました。
これからよろしくお願いします。
それではまた来週

あけましておめでとうございます。もみの木生活介護です。
今年ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。
今週はみんなで初詣に行きました。
この日は少し肌寒いので車で行きました。
こちらが深見神社です。



この日は帰って来てから、年始に誕生日だったメンバーさんのお祝いもしました。
もみの木からのプレゼント、喜んでくれるかな?
笑顔でプレゼントと一緒にパチリ!!
この日は歩いて行ける神社に、就Bのメンバーさん達と行ってきました。




温かくして出発です。
ここは階段があるので、代表者に上ってお参りしてもらいました。
みんなで一緒にお参りです。
最後は記念撮影です。
本年も宜しくお願い致します。
それではまた来週

謹賀新年 昨年は大変お世話になりました。
ご利用者様、ご家族様、ケアマネージャー様、ご厚情に感謝致します。
兎年の本年、1月4日から通常通りスタート致しました!
初日からたくさんのご利用者様で賑やかに元気な声で始まりました♪



もみの木デイサービスでは全職員が抗原検査週2回受けて報告しております。
安心安全を第一に感染対策、予防も徹底的に実施。
ご見学等もお待ちしております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。🐰
本年もあっという間で最後の日を迎えました。ご利用者様、ご家族様、ケアマネージャ様 ご厚情に感謝致します。
コロナに振り回されるも予防と対策を徹底し行政の指示を仰ぎながら開所しておりました。来年も安心してご利用いただけますように引き続き感染対策をして参ります。
寒さ厳しくなる年末年始ですが、変わらずのお顔を拝見できますように体調にはお気をつけてお過ごしください🐰
もみの木デイサービスは12月29日(木)~1月3日(火)までお休みです。
新年は1月4日(水)からとなります。
どうぞ来年もよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。
よいお年をお迎えください🐇
こんにちは ❕ もみの木放課後等デイサービスです🌳
今回は、クリスマスイベント本番の様子をお届けします!
まず、子供たちに作ってもらったクリスマス作品が完成しました🌟

⏫中に液体を入れてない状態ですが😅
スパンコールをたっくさん入れる子がほとんどでした😂 ですが、個性たっぷりで全部可愛らしい作品でした🤍
また、お部屋内に飾るものとして、1人1人クリスマスver.の写真を撮りました⭐︎

そしてそして、作ってもらった作品と飾った写真をくっつけてご家族の方にお渡ししました!

もみの木サンタもサプライズで登場しました🎉
子供たちにはお菓子を、ご家族の方には手紙をプレゼントしてくれました♪

若い新米?サンタさんでした🎅🏻
子供たち、ご家族の方に幸せを配ることができたクリスマスイベントになっていたら嬉しいです(*⁰▿⁰*)
もみの木は12月29日〜1月3日までお休みになります🌳
今年も皆様には大変お世話になりました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします🙇♂️
良いお年をお迎えください🐰🎍