投稿者: mominoki
もみの木デイー3月
ピンクの河津桜、黄色の菜の花、可憐な春水仙、街中が明るくなってきました。
おかげ様で、もみの木デイサービスでも”春”を作っていただきました!
季節を感じながら毎日元気に賑やかに過ごしております。
ご見学、随時受け付けております。お気軽にお声がけください。
もみの木デイ-2月-2
一日の始まり「おはようございます。寒いですね~」から「けど梅がちらほら開いてきたわよ~」と季節の挨拶も変わってきました🌸
マスクに、消毒に、検温に、除菌にするべきことをこなしながら、賑やかに開催しております。
手作りマスク
節分
お内裏様とお雛様
施設の外周歩行も一日一回実施中!
お散歩しながらご見学を、どうぞお待ちしております!
もみの木デイー2月
立春を迎えて昼間の空気はなんとな~くほっこりする今日この頃です。
この度、2月よりもみの木デイサービスでは自社手作りの昼食をご提供とすることとなりました。今までとは違う幅広いメニューで「食」の楽しさを感じていただきたいと思っております。
お試し期間としてご家族様、ケアマネージャー様、ご近隣の方々、ご試食の準備をしております。どうぞご都合にあわせてお立ち寄りください。
放課後等デイサービスよりのお知らせ
「緊急事態宣言発令」に伴って更なる感染予防を徹底し
安全・安心で快適なもみの木を目指したい。
そのために各家庭のご理解・ご協力が不可欠です。
そこでご意見を伺いました。
内容のポイント
①学校お迎えの際、乗車前に検温を行うこと。
②検温の結果、発熱が認められる場合にはその場から保護者様にお迎えに来ていただきたい旨連絡する方法を考えている。
③保護者様が仕事などで来られないことがあるのではという懸念
これらに対してそれぞれご意見をお寄せいただきました。
①に関して
・乗車前の検温は当然、必要だと思う
・検温の件、了解した
・学校でもまめに検温しているようなのでそれの利用も方法ではないか
・学校に下校1時間前の検温をお願いしてみてはどうか・
・発熱の基準は?(平熱が高い子ども、こもり熱の子どももいると思うが)
②に関して
・連絡があればすぐに迎えに行く
・迎えに行くが、それまでの間、学校で対応してもらえるのか
・迎えに行くが、それまでの間、学校で対応してくれるよう相談して欲しい
・発熱の子供用にもう一台車を用意して別々にもみの木に連れて来て親が迎えに来るまで隔離しておいてはどうか(車の保有台数上難しいかもしれないが・・・)
・出来れば家に連れて来て欲しい。難しければ迎えに行くが時間がかかってしまう。その間は、誰がそばについててくれるのか
③に関して
・仕事や特別な事情があるので迎えに行けないという類の回答は見当たらなかった。
その他の意見
・お仕事をしていると、どうしても身動きが取れない時は勿論あると思います。お仕事をお持ちの保護者さんには、予め代理の方を決めていただき、お名前と連絡先を学校およびもみの木さんとで情報を共有しておくのはいかがでしょうか。保護者さん側もお迎えに行けない場合があることをある程度は想定されているのではないかと思いますので、代理人の申請・登録にご理解いただけるのではないでしょうか。
・この昨今、親族が責任を持ち、双方での安全・安心第一に対処せざるを得ないと思う。
・学校の協力が得られるようにお願い・相談して欲しい。
◎参考:28回答/47送信
①、②共に回答数の90%を超える了解が得られました。
利用者の保護者様、貴重なご意見有難うございました。私どもの本意をお汲み取りいただき、心から感謝いたします。今後は、学校様とも相談させていただいた上で、皆様には改めて書面を以てご案内させていただきます。
事業所共通-お知らせ
多機能型職員1名が元日にコロナウイルス陽性が判明し、保健所と連絡を取り濃厚接触者の該当は12月29日(火)以降との見解となりました。
1月4日(月)からの施設営業は可能との判断をいただきましたので通常通り開所をさせていただいております。
インターメディック株式会社
運営者 中田 明人
🌲事業所共通🌲
新年 明けましておめでとうございます。
コロナ禍での年明けとなりましたが、各事業所とも一層のサービス提供に努めてまいりますのでご指導ご鞭撻をいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
運営者・職員一同
事業所共通 年末年始お休みのお知らせ
12月29日(火)~1月3日(日)までお休みをさせていただきます。
本年もご利用者様、関係各所の皆様には大変お世話になりました。コロナ禍の中、無事に一年を終えることができました。
来年もサービス提供の一層の充実、コロナウイルス感染防止対策などに注力し、より良く安全に施設運営をしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様よいお年をお迎えください。
運営者・スタッフ一同
高齢者デイサービス 営業再開のお知らせ
保健所から助言をいただき、営業再開可能の判断をいたしました。
18日(金)より高齢者デイサービスの営業を再開いたします。ご質問等ございましたら各事業所にお問い合わせください。
PCR検査の結果
昨日15日(火)に行ったPCR検査結果が出ました。ご利用者様1名が陽性、職員は全員陰性でした。
高齢者デイサービスは保健所の指示を仰ぎ今後の開所の判断を致しますが、17日(木)はお休みさせて頂きます。
多機能型事業所、放課後等デイサービスは通常通りの営業を行います。