もみの木生活介護 ★今週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきたいと思います。

 

今週はクリスマスに向けてみんなのリースを作っていきました。

まずはリースに使うお花を、生活介護の花壇に摘みにいきました。

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

リースは新聞紙を輪っかにしたものに色を付けて作っていきます。

 

KODAK Digital Still Camera

上手に塗れるかな?

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

次に飾り付けを選んでグルーガンでくっつけていきます。

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

お気に入りの飾りが見つかって笑顔です。

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

自信作が出来たのか、いい笑顔ですね!

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

それではみなさんの作品を見ていきましょう。

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

 

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

クリスマスに向けて他に様々な製作を続けています。

本番をご期待ください!

 

続いてもみの木生活介護に新しいバランスボールが届きました!

今までより少し小さめで、メンバーさん一人でも乗れるサイズになりました。

 

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

今後もこれを使って運動していきましょう!

 

さて今週は天気も良く暖かい日が多かったので外に出かける機会もありました。

続いては外での歩行訓練の様子です。

 

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

お気に入りの車を見に来ました。

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

大好きな車が見れてご満悦です。

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

それではまた来週

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

 

 

もみの木デイー12月

いよいよ12月🎄 暖かい日もあれば今日は冷えるね~、と厚くなった上着を着てのご来所の今日この頃です。そんな中のデイサービはお元気いっぱいの毎日です!

麻雀タイム 

ひなたぼっこ中🌞             脳トレ中✎

🎄クリスマスはお楽しみに♪ 準備万端でお待ちしております!

      日めくりカレンダー Xmasバージョン🎄

 

スタッフ一同、毎週PCR検査実施しております。安全安心を第一に。

ご見学等、お待ちしております。

★☆年末年始のお休みは12/29(水)~1/3(月)までです。

もみの木放デイ 🌳トリックアートを作ってみました!🌳

こんにちは❕ もみの木放課後等デイサービスです🌳

今回は、前回の最後にも記載した『もみの木』をいかしたトリックアートが完成しましたのでご紹介します‼

前回紹介した『虹』の反対側にある壁は今まで、イベントごとにデコレーションをしていました。例えば、こちらは今年のハロウィンの飾りです☆   ↓↓↓

 

ここの壁をクリスマスにちなんで何かできないかな…と考えた結果、施設の名前にも入っている『もみの木』を視覚的にも楽しめるような作品を作ろう!ということになりました🌳✨

まずは、完成した壁と、近くの柱にも手を加えたのでその写真です↓↓↓

      

 

 

この2つの写真だけでは、どこがもみの木なのかピンとこない…となりますが、『見る角度』を変えてみましょう!( *´艸`)

    

どうでしょう。。。もみの木に見えるようになりましたか!?

じつは、このもみの木がきれいに見える場所はこの位置しかありません(゚Д゚;)    少しでも距離や角度がずれるとどこがもみの木なのか分からなくなってしまいます💦

 

子どもたちはもちろん、面談や見学で来て下さる保護者様にもぜひ楽しんでもらえたらなと思っています☆彡

もみの木生活介護★今週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。

今週は秋を探しに行こうという事でみんなで散歩をしながら、紅葉狩りに行きました。メンバーさん達は晴れ男・晴れ女のようで、出かける時間にはすっきり青空になったり、暖かくなったりと最高の散歩日和?散歩週間?でした。

見てください!とても綺麗なイチョウ並木で、太陽が差して金色に光っていました。公園に到着するまでに思わずパシャリ!

続いては、紅葉狩りの様子です!メンバーさんの車椅子を押してくれたり、押してもらったメンバーさんも笑顔になったりととてもいい雰囲気でお散歩できました。

別の日にはどんぐりを求めて車に乗って公園まで行きました。するとお花の塔があったので、せっかくだから・・・みんなで記念撮影。集合写真をパシャリ!

 

どんぐり見つけたよ~と声を掛けると笑顔を見せてくれました。

 

続きまして散歩の途中でちょっと寄り道の風景です。

どうぞ。

①公園の健康器具に挑戦!

②天気も良くて気持ち良かったので日向ぼっこ

③ピクニック気分で外でお茶を飲むと気分が変わるな~

④ローラーすべり台、小さな子供の頃の気分に戻って・・・

みんなで楽しく、明るく紅葉狩り、散歩ができました。この採ってきたものを活用してクリスマスの飾りを作りたいなと思います。果たして完成はどの様なものになるのでしょう。

作成中の写真です。完成したらこちらで紹介させてください。

それでは、みんなで採ってきたものを最後に載せて、また来週。

もみの木生活介護 ★今週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。

 

今週は1週間を通して、来月のクリスマスに向けた製作を行いました。

KODAK Digital Still Camera

大きな段ボールにメンバーさんみんなで色を塗っていきます。

手袋をしてもらって、手で直接絵の具を塗ります。

 

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

筆を使って輪郭を描いてくれたメンバーさんもいます。

 

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

KODAK Digital Still Camera

 

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

緑色を中心に色を付けていきました。

 

次に色を塗り終わったものに飾り付けをしていきます。

 

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

色々な飾り付けをしたこの巨大な制作物が一体何なのか。

クリスマスシーズンまでお楽しみに!

 

その他にも様々な飾り付けを作ってもらいました。

 

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

 

 

 

 

 

これらもまたのお楽しみです!

 

最後に今週収穫したお花をお伝えして

それではまた来週

KODAK Digital Still Camera

 

 

 

もみの木デイ-11月

紅葉もすっかり後半でもうすぐ師走・・・寒くなってまいりました。

もみの木デイサービスではご来所時の検温と血圧測定の計測後、ラジオ体操にて

体温を上げてスタートしております。

体操も全員の参加で熱気と活気です!

    

 

手作り品も・・・

小物入れ>   眼鏡ケース>

 

芸術の秋にもみの木個展も開催>

 

施設の外周歩行と日向ぼっこ🌞 お元気♪ 

もみの木生活介護★今週の生活介護★

こんにちは

今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきたいと思います。

まずは、先週もブログにも出ていたハート型に植えた花壇のお花です。たくさんお花が咲き、こんなにたくさん採れました。綺麗に押し花できるかな?

お花を採るだけじゃありません。水やりも丁寧に行ってくれています。

 

さて次は・・・最近寒くなり体を動かすのが億劫になってきましたよね。寒くて小さくなった体を伸ばしましょう!という事でポールやバランスボールを使って体を動かす1週間としました!

ポールやバランスボールを背中にあてて、胸を開いて背中を伸ばしましょう~

続いて腹ばいになって、お腹の腸の動きも一緒に促そう!スタッフもどんな表情してるかなと確認しながら行っています!

 

ゆらゆら、ぐらぐら。上手くバランスとってボールの上に座っています!

 

こちらは自由時間の様子です。普段はすぐ動き出したくなるのですが、好きなテレビ番組には勝てません。真剣に見ているのでしっかり座ってくれています。

 

それではまた来週

 

もみの木生活介護 ★今週の生活介護★

こんにちはもみの木生活介護です。

今週ももみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。

 

まずは午後のプログラム「風船バレー」の模様から

KODAK Digital Still Camera

今回はテーブルをはさんで2対2で対戦です。

KODAK Digital Still Camera

どちらが勝つかな?

KODAK Digital Still Camera

アタック決めろ!

 

続いては自主製品製作の模様です。

以前作ったこの様な可愛いボタン「くるみボタン」にゴムを付けたりマグネットを付けたりして用途の違う製品を作っていきます。

KODAK Digital Still Camera

ボンドを付けてマグネットを付けていきます。

KODAK Digital Still Camera

ボンドに興味津々なメンバーさんがボンド付けを手伝ってくれました。

KODAK Digital Still Camera

他のメンバーさんが袋詰めを手伝ってくれています。

KODAK Digital Still Camera

こんな感じで製品として出来上がり、隣接する食堂に置かせてもらいます。

KODAK Digital Still Camera

 

続いてもみの木生活介護で育てているお花の様子をみんなで見に行きました。

 

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

こんな感じにお花をハート型に並べて植えて、お花が育ったらでっかいハートが出来上がります。

KODAK Digital Still Camera

咲いたお花を収穫して押し花を作ります。

KODAK Digital Still Camera

押し花をラミネートして栞が出来ました。

KODAK Digital Still Camera

 

続いての製品製作は、以前にペーパータオルで絞り染めを作ったものを丸く切り、これもラミネートしていきます。

KODAK Digital Still Camera
KODAK Digital Still Camera

ラミネートフィルムに入れるのをみんな手伝ってくれました。

 

KODAK Digital Still Camera

これがどうなるのかまた今後お伝えしていきたいと思います。

 

それではまた来週

KODAK Digital Still Camera

 

もみの木生活介護★今週の生活介護★

こんにちは。

今週も もみの木生活介護の様子をお伝えしていきます。

 

さて今週もやってきました!もみの木足湯どころです。最近寒くなってきたので温かいお湯が体にしみますね~。あらあら、気持ち良くて寝てしまったようです。

湯加減はいかがでしょう。足先しっかり温めて体も心もぽっかぽっか。

続いては午前中の機能訓練の様子をパシャリ!体をほぐしたり、手足の曲げ伸ばしなどを行っています。

続きましてドライブして公園に行った時の様子です。快晴で気持ちのいい風も吹いていました。小高い丘に登り男3人景色を眺めて何を考えているのでしょう。

 

それではまた来週!

もみの木放デイ 🌳【大型企画】壁貼りアートについて🌳

こんにちは❕ もみの木放課後等デイサービスです🌳

今回は、今年の5月末から始めていた大型企画についてご紹介します‼

子供たちの中にはいたずらが大好きで壁紙を剥がしてしまう子もいます…ビリビリになってしまった壁に何かできないかなー。。。と頭を悩ませ思いついたのが、折り紙で作る『虹のドット絵』でした🌈

 

はじめにbefore→afterがこちら👏

⇩⇩⇩

 

細かい色の折り紙を丸く切って下書きに沿って貼っていきます。職員はもちろん、子供たちも手伝ってくれました(^▽^)/

           

 

製作途中ですが、虹の前でみんなで記念撮影もしました📸✨

 

折り紙を貼った後は上からボンドを直接塗ってコーティングしました✾

 

いまだに剝がれたままの壁紙があるのですが、そこには『もみの木』をいかして視覚的にも楽しめるような作品を作っていこうと思っていますので、これからの更新もお楽しみに。。。★